ZBrush筆圧テスト、イラストテスト

ダイナメッシュ解像度3816にてイラストテスト
マウスとペンタブにて描き心地のテストをしてみました。
standardブラシ Z強度25 ブラシサイズ4 
マウスは一定の太さ幅になるので幾何学模様向きか?
ペンタブは筆圧を感知しているようで濃淡強弱が表現できるのでイラストなどの絵をスカルプトするのに向いている感じ?
clipstudioでベースのイラストを平面で描いてからプリントアウトして、コップにペンタブでデッサンするのも面白いかも。

下記写真マウス使用

下記写真ペンタブ使用

ZBrushダイナメッシュ

前日の状態でデザインしていくと表面が荒くてガタガタでした。
ジオメトリーのダイナメッシュの解像度を1280まで上げてみました。(あまり上げすぎるとPCが固まると思う)
表面も綺麗でコップの中は形状を保っています。
いい感じです。


ZBrushにCADデータインポート

ZBrushにCADデータをインポートしてみました.ファイル形式はobjです。
最初は片面ポリゴンと縦メッシュのみで表示されていたため、スカルプトできませんでした。
両面ポリゴンにしてポリゴン数を細分化したらスカルプトできました。
コップのデザインを考えないと・・